商品レビュー

  • 上くき茶(100g)

    白土 .
    叔母の家に行った時、このお茶を淹れてもらい 「美味しい!」と言うと 叔父の実弟から毎年贈られるお茶で、中でも茎茶が1番気に入ったから全部茎茶にして欲しいと頼んだそうです。私もお裾分けを頂き 以来ずっと探していました。今回ネットで購入出来、またセール価格にもなっていて 嬉しさ二倍です。ありがとうございます。
  • 上くき茶(100g)

    新田 .
    この上くき茶を、八女のお茶です!といってお出ししたら、八女のお茶だと信じてもらえそう。そう思えるぐらい旨みがあるお茶です。■くっきりとして余韻が続く正統派な旨み、派手な香ばしさはなく旨みに寄り添うような端正な香ばしさ、そして、お茶らしい渋みと、甘い華やかな香りがやってくるお茶。■職場とか、緊張感のある場所で、端正なうまみを味わいたいときに、このお茶を選ぶのは説得力があると思います。コスパも良いですし。■お茶漬けに使っても、おむすびに混ぜても美味しそうなので、やってみます。 2023年4月7(金)~9日(日)に、そんな風に思いました。
  • 高級煎茶「桃」 (100g)

    新田 .
    桃、みずみずしく爽やかに甘い! お茶。 というのが、飲んですぐに感じる味と香り。 続いて、爽やかな甘みが、口に残り、うまみがやってくる。はっきりとした爽やかで甘く、強い余韻。いいお茶だなぁ~って、ほわっとした気になりました。 少なくとも3煎目ぐらいでも美味しいと思います。 春の雨の日に爽やかになりたい時も、うららかな春の日の散歩の帰りにも、ちょっと幸せを感じたい朝にも、飲んでいるお茶って、こんなお茶だろうって、思いました。 2022年の「桃」を飲んでそう思いましたが、2023年の「桃」って、どんな感じなのだろうと、興味がそそられました。おそるべし、平岡園の桃。 桃との出会いの日、2023/04/07に記す。
  • 煎茶「一日一茶」(100g)

    No N.
    旨味のある美味しいお茶でした。普段使いにちょうど良いと思います。
    パッケージも可愛いデザインで、ちょっとした贈り物にも喜ばれそうです。
  • 和紅茶 三富紅茶 2025ブレンド(40g)

    No N.
    以前から気になっていた和紅茶を初めて飲みました。香りがよく、まろやかで甘みがあります。
    飲みやすくてリラックスできました。
    とても美味しく色も綺麗で、心にも栄養をいただきました。
  • 1から5 を表示中 (レビュー数: 10)